将来の目標を可視化することって超大事だよね!!
こんにちは。
将来の目標を可視化することってとても大事ですよね。人間、思ったことがあってもすぐに忘れる傾向があります。そのため、目標を可視化することによって自分のやるべきことがより具体的に見えるようになって、自分の理想の姿に早く近づくことができます。
私の目標は以下のようなものです。
①「今の会社で外国人の友達をたくさん作って、世界中を旅する」
②「拠点は大阪にして、1年の半分は日本・半分は海外で過ごす」
③「長男で両親や祖母が心配なため、実家にも頻繁に帰れるようにする」
④「英語と中国語をマスターする」
という感じです。
①は今の会社でできますが、それ以外はサラリーマンではあまり現実的ではないかなと思います(④は、自分の努力次第でできなくもないかもしれませんが、、)
なので、私は「今の会社で人脈を作りつつ、数年後に辞めてフリーランスになる」ことを目標としています。
最近になって自分のやりたいこと・本当に好きなことが何なのかが分かってきました。
「外国人と関わること」です。
職場でも、一人で海外旅行に行った時もこのことを強く感じるようになりました。
一度、日本人の全くいない環境で過ごしてみたい。考えるだけでもワクワクします。
そのためには、
「副業で稼ぐ」
→本業にかける時間を最小限にする。→残業を減らす。残業代稼ぎをやらない。これから自分の目指す世界は、残業代の何百倍も稼ぐのだから。
そして副業は、複数に手を出す。
「ブログ」「株」「FX」
将来は不動産投資にも興味があるため、不動産投資もやってみたいと思っています。
こうやって、ただ書き出すだけでもモチベーションが上がってきますね。
私は別に今の会社が嫌というわけではありません。
共に働く人たちは本当にいい人たちです。ただ給料は少なめですが、、笑
でも働く上で最も重要なのは「人」だと思うので、その点からするととても良いと感じています。
それでも、今のままでいいのか?自分の本当にやりたいことが他にもあるのではないか
?ということを最近感じるようになりました。
いま私は25歳ですが、このまま60歳(あるいは定年が伸びて65歳?70歳?)までずっと同じ会社で働くということが想像できません。
というか、そこまで会社が続くかどうかも分からない。
なので、いつ会社を辞めても、いつ会社が無くなっても俺は生きていける!という状態を作りたい。
早く作りたい!!
そのためには目の前のできることをコツコツやっていくしかないですね。